スクリーン、スピーカー、アンプの交換

前回のバージョンアップでプロジェクターを天井吊りにしたせいで105インチだとスクリーンが大きすぎるので(プロジェクターとスクリーンまでの距離)今回はスクリーンの 小型化、90インチにする事とスクリーンの小型化で、今手持ちの一回り大きなスピーカーをセッティングできるようになるので実施する。
P1090686
 上は105インチ随分大きいよね、この大きさだとかなり後ろから見ても大迫力
 P1100054
90インチスクリーンすごく小さくなった気がするが、後ろのプラズマが55インチだから良しとしますかサンワサプライPRS-KBHD90 [90インチ]11000円に変更 値段に煩いyajapaはさすが大好きなアマゾンでも高ければすぐに他の店で購入します。今回は価格コムルートで他店購入
P1100056
そしてスピーカーを一回り大きな奴に、ウーハー30センチ ラックの上に乗っているのは手作りフルレンジ色を塗ったら見た目がちょっと良くなったかな

後はアンプの交換、デジタルアンプはいくつか持っているがアマゾンを見ていたらなんと1590円、もう作るより遥かに安いので、コレに決定
Lepy Hi Fi デジタルアンプ
パワーアンプはこれ

P1100058
一応これでそこらのシネコンよりは良い環境になりました。部屋は8帖+6帖の14帖
 P1100059
この状態で何本か映画を見たがパワーも映像も十分だが、音楽ソフトを見た時に音質はやはり物足りない、オーディオで使っているアンプはでかすぎるし、此処はデジタルパワーアンプとは相性が良さそうだし 最近興味がある真空管プリアンプでも作ってみましょうかね。

10年前に作ったデジタルアンプは大成功でその前に使っていたパワーアンプ(鉄の塊を捨てました)を遥かに超える音質でビックリした。鉄の塊40万円、自作アンプ材料費1万5千円。

最近残してある(引っ越しのたびに整理している)オーディオ機材をひっぱり出してきて少しずいじろうとしているが基本デジタルが多いいので、使い方すっかり忘れてるんでもう大変、アナログと違って殆どがソフトとパソコンがからむ。

yajapaの機材は捨てられない物がある。パソコンだって10台 OSによっていちいち環境設定なんぞしていられないのでOSごとに残している。そりゃもう使わないかもしれんが、自分で何年もかけて作ったソフトは捨てられないな~

何しろ昔からハイテク好きなんで、当時からプリアンプとしてプロツール、音源なんて全然無いのにDACは96Kを色々買ってほとんど使わずにダンボールの中、やっと15年立って今使おうと思っても96Kの上のサンプリングに興味がある

話が違うが一番腹の立つことはソニーこれは許せん、何千枚のCDやレコードをリッピングした、きちんと確認すればよかったのだが、変換できん、そりゃ時間をかければできるけど、もうこのデータの変換に何週間もかけたくない、ということで私の音楽はHDDの中に眠っています。

yajapa劇場の次回はアンプを製作

ランキングに参加していますポチッと押してください。にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
海外ロングステイ ブログランキングへ