P1310624
映画室です、透過型130inchのscreenでDolby Atmos11channel frontSPはTADの40㎝verticaltwinです、そこらの映画館では味わえない感動を毎日味わっています。涙涙ですよ~


拙宅の音楽室の音は強力な立体になっていました

レコードもCDも面倒なのでNASを使ったRoon再生にしていますが、上流のRoonと先のDirettaのVersion upをしてから、困ったことに、RoonDirettaをちょっとやそっとでは認識しないのです。更に音楽室ではclockの打ち直しをtripleでしていますがそこもおかしいのです。

今日も中々認識しなかったのですが、やっと認識しても音が出ない、色々やってもダメなのでまずDirettaを外しましたが、なんとそれでも出力していないのです??? clockがおかしいい?

triple clockまで外して再生するときちんと音は出ます。ただし、びっくりするくらいひどい音です。一見clearに感じますが、なんと寂しい音でしょうか? そう普通のaudioです、今まで聴いていた音は3Dのモデリングをしたような、音に形があるのです、手を伸ばせばつかめそうな音なのです。

あまりに寂しい音なので、聴いていられません、さないと
まずは原因、切り分けるために、Direttaを再度繋げます、大元のハブの再電源などやっているうちにDirettaは使用できるようになりました。音はどうでしょうか?

うーん、clearになったような気がしますが、元の音とは全く違います。

現在毎日のようにノイズ対策、機材交換をしているので気づきませんでしたが、強力によくなっていたのですね、triple clock
7ba22dc9-a6f0-49a9-a283-2caf64fa5bb3_base_resized
どこのaudio好きの家にもそこのうちの音があると思いますが、拙宅もそうです、音が形になる、世界中どこに行っても聴けません、yajapaだけが視聴できる音なのです。
P1310914
音楽室の上流
triple clock

tripleclockと言っても普通は意味不明だと思いますので説明します。

まずはplayer 
Roonでupsampling192kHzにしてDirettaへーそこからclockの打ち直しとともに、192kHz音源を精誠して更にMasterclockを256倍にするとともに、192kHz音源を96kHzにdownしてCrossover (channel divider)へ

Triple clockとは3台のclockを使い揺れのない音を再生する方法

当然ですがclockは3台
clock①MUTEC REF10  Master clock

clock② MC-3+USB  Master clockを受けるとともにMaster clockを更に256倍にしてclock③に

clock③hiFace Evo Two  Master clockを256倍で受けるとともにroonで192kHzupコンバージョンした音源をダウンコンバージョン96kHzにしてチャンネルデバイダーそしてDACに  

これは使いこなしの勉強も何も必要ありません、clock3台購入してこの設定にしてみてください
拙宅では次元の違う音質と立体感、どこでも視聴したことがないような音場が出現しました。

音は怖いですね、この音に慣れてしまって当たり前に聴いていましたが、外してみて、あまりの違いに
唖然としました。よくスピーカーのセッティングで立体が出現すると聞きますが、そんなノウハウを無視して、ノイズ対策とTriple clockだけでこれだけのことができるのです。
ce4da764-e799-4133-b4aa-1f17f1a757b3_base_resized
それぞれ鳴っている楽器の形が出現するのです、yajapaはそんなこと初めて体験しました、ありえないことが起きています。

拙宅に一番来ているTさんは「clock、clock,Tlerip clockって言うけどあんたんちのこの音はものすごい数の電源とノイズ対策、更に現在世界で一番音の良いと言われているSPunitがあって初めてこの音になってるんじゃないの」と言われてしまいましたが、このclockたちを外してみてわかりました。拙宅の音はこの3台のclockでないと始まらないと思います。

時には困ったことがおきます、何しろ楽器が出現するのです、音で出現するわけですから、部屋いっぱいの大きさのバカでかいピアノやドラムが出現することがあるのです、そうなるともう音楽がめちゃくちゃです、小さい分には良いのですが大きいのは困ってしまいます。

それでもどれだけ立体になろうと、当初の目標20%の楽曲を感動しながら、音楽鑑賞したいにはほど遠いのです。

Triple clockは柏のTaさんから基本を教えてもらい色々実験をして上記の設定になりました、感謝感謝です。それにしても同じようなことをやっても全然違う音になりますね、やはり部屋や他の機材、使いこなしが違う?

Taさん宅に全くかなわないのは、低音、拙宅は比べると悲しくなるようなレベルです
450-20140625131315134974


この次は最高の再生系を拙宅でCherangeできそうなので楽しみじゃ~低音もっと良くしたい!!