リスニングを求めているととんでもない問題にぶつかる、せっかくできた音友と付き合えなくなるかも
という問題、さて困った!!

4年ほど前にアキバのオーディオショーでyajapaが気になったスピーカーを真剣に見ていた。
と、一人の爺さんが担当者にこのレコードをかけてくれると言ってレコード手渡した。
ま~そのレコードの音場の良かったこと、当然ワンポイントの録音で相当耳の良い人が録音したと思う、その爺さんはレコード聴いて「フムフムとこれはいいスピーカーだね」と話しかけてきた、当然このスピーカーを気にしていたので、話が盛り上がり、その時に自宅に招待されたのがきっかけで色々教えてもらっている。都内に在住のTさん、一番の音ともだ。
という問題、さて困った!!

4年ほど前にアキバのオーディオショーでyajapaが気になったスピーカーを真剣に見ていた。
と、一人の爺さんが担当者にこのレコードをかけてくれると言ってレコード手渡した。
ま~そのレコードの音場の良かったこと、当然ワンポイントの録音で相当耳の良い人が録音したと思う、その爺さんはレコード聴いて「フムフムとこれはいいスピーカーだね」と話しかけてきた、当然このスピーカーを気にしていたので、話が盛り上がり、その時に自宅に招待されたのがきっかけで色々教えてもらっている。都内に在住のTさん、一番の音ともだ。
このTさんオーディオが人生そのもので、回路もかけるしスピーカーも作るオーディオスーパーマンこのT爺が困ったことになっているのだ。

最初に訪問した時に聴かせてもらったセットの素晴らしかったこと、自作のボックスにTADという組み合わせだった。この音を聴いてTADがお気に入りになった程完成度が高かったが、これからが大問題
日本にいる間、月に2,3回はあって食事をしたりオーディオを聴かせてもらっている。
そして半年のお別れで、翌年日本に帰って来て連絡すると、新しいアンプを作ったと言うのでワクワクして訪問した。早速レコードを聴かせてもらうと、ひどい音になっている。ノイズだらけで聴けたものじゃない。「Tさんノイズすごいね~」っと言うとそうかい?と意に介さない去年まで問題はノイズノイズとさんざん言ってなかったけ?
このレコード却下して持参の音源を聴かせてもらうと、高音を上げすぎでシャ―シャーいっているがTさん満足気味に、これいいね、誰?
どうしたのかと思いつつプリにイコライザーがついていたのでTrebleを下げてもらって少しは安心してオーディオ談義。
そんなこんなでまた秋になって出国、そして帰国去年と同じでTさん宅訪問すると、TADのホーンの上にツィーターがチョコンと乗っているーTさんあなた2 way派って言ってなかったけ?
一瞬嫌な予感がしたが、持参音源聴かせてもらうと、シャカシャカ煩い、いったいどうしちゃったん?
新たなアンプは去年作よりも更に高音をブーストついでにノイズが目立つ
そんなこんなである程度yajapaもなれちゃうのか、いい音とは思わないがTさんのオーディオの知識も素晴らしく、付き合いが続くのでした。
そして今年、帰って来てすぐに訪問するとさらに自作機材で迎えてくれたがついにyajapaが聴いていられないレベルになってしまった。ノイズの嵐である。

あまりのショックでTさんの話も上の空で、これはひどすぎると、思ったが、来てすぐに帰るわけにもいかずこの状態を説明もできず、帰りの電車の中で考えてしまった。
最初の頃Tさんに聞いたことがあった、年取ると音聴こえないでしょ、どうやってアンプの設計する?聞こえない場合は計測機器と併用して作るしかないね、結局若い子だって今のアンプのスペックの上の方なんて聴こえないのに出てることになってるよねっと言っていたのを思い出したが、今のTさんやそのほかの爺友を見ていると残念だがオーディオって聴こえてなんぼだね
さてこの状態をTさんに言っていいものか?どうか?かといって一番親しくしてもらっている音友だからまだまだ教えてもらいたいし、付き合いたいしね~

さ~て困った

さ~て困った
皆さんならどうします??
yajapaも気をつけなきゃいかんなー若い人に言われてるかもしれんね!