友達がバイクの税金を支払うというのでサポート、前回はバイク屋で手続きをしたのでしっかり手数料を取られたのと証書をもらうまでなんと2週間、こんな手続きタイ語一切関係ないし行けば10分で終了よと、早速行ってみる
場所は前回免許手続きと同じ 前回記事

やけにそこら中ピンク色なんだけどなんで?

入口、入ってすぐ左のインフメーションのお姉さんに聞くと、隣のカウンターで保険金支払 前回証書と登録書を見せてPCX150は保険431Bartz なんか笑顔いいよ、上の免許センターのお姉さんも見習ってほしいなー
払ったらまたお姉さんの所に戻って番号札を貰って前のカンターへ

待つ暇もなく呼ばれて はい税金100Bartz 一年分合計531Bartz(1670円)タイは維持費安いなー
そしてここからすぐのリンピンへ、ここにクンチュン(チェンマイ一番人気だったベジタブルビュッフェ)が去年引っ越したのよ、 先月偵察来たけどまだ工事終わってなかったのでサー今回はどうでしょなー
まずは場所

しばらく行くとマクドナルドのマークこれが目印よ

今まで見たスタバの中で一番豪華版 これが喫茶店かよ

あれーさすがタイだね、去年から引っ越すと開示してComming Soonともう何ヶ月もこの状態だ、このまま潰れるのかな?

せっかく来たけどなーこんなもんでしょ、タイで期待しちゃいけん、約束は未定よ お疲れ様でした!
ランキングに参加していますポチッと押してください。

にほんブログ村

にほんブログ村

海外ロングステイ ブログランキングへ
ツーリングするような所もたくさんありそうですし、yajapaさんはツーリング行かれるんでしょうか?
行かれるようならばこんどツーリングレポートお願いします。