その昔yajapaの仕事はハイテクエンジニア、色々やった中で当時から爺婆のデジタルデバイド対策に興味を持ち、入力インターフェースは基本中の基本と随分と研究した。
animation_pen_tablet
本格的にやったのはペン入力、なぜか?音声も、アイコンタクトも3Dマウスも当時のコンピュターパワーでは性能が悪すぎて使い物にならなかったのだ。当時マイクロソフトもペンコンピューターを色々作っていて随分と面倒を見てもらった。開発の最初は図形認識から入り今のAIまではいかないが近い技術を使い文字認識までを開発スタート、予算と時間を考えて文字認識は中国企業と組むことにしたが、その時点で親父が倒れて事業終了。きっと今も仕事をしていたら音声認識や画像認識をばりばりやっていただろう。
 
自分でやっていたときは開発がスピードが遅くて遅くてと思っていたが、今の世の中を外から見ているとはるかにもっと遅~いね。技術は進んでも、その技術を使いこなせないんだと思う。

 b02d19d8-655x269
本日は待ちに待ったグーグル のAI(人工知能)Googleアシスタントが日本でも使えるようになった。

グーグルは去年の末USなどでは利用可能だったAI(人工知能)ベースの対話型アシスタント機能を日本語版の提供を開始した。

iPhoneなどではシリが有名で結構つかっている人も多いいだろうが、グーグルではOKGoogieなどの音声認識検索などがあったが物足りなかった。

まーiPhoneのシリには及ばないがそこそこ使えれば良い、スマホの文字入力がたまらなく辛い爺婆には朗報だろう.

これを説明していると拗爺がyajapaちゃんまたグーグル?っと聞いてきたが、そりゃあんたなんでも理解してくれたら他もいっぱいあるが、私が勧めるソフトでさえここでさんざん勉強して次に日には昨日何やったんだっけなんだから、統一制がある程度ある、グーグルにしようよ、別グーグルで困る人は個別やってもいいけどね~なんであります。 iPhoneは別にやりたいが、とにかく何でも持ってくるんよ~勉強会、っと言うわけで相変わらず進みませんよー

これから使いたいGoogleアシスタント(人工知能)の説明

単独では使えません、まずはグーグルのメッセージジアプリをインストール
 Google PlayからGoogle Alloをインストール
Screenshot_20170223-170503
 Alloを開くそしてGoogle Assistant


Screenshot_20170223-171819
Google Assistantをタップするとスタート アシスタントさんとの会話を楽しんでください。
Screenshot_201173110
まず右下のマイクマークをタップして
yajapaが「テストです」としゃべるとアシスタントさんは「ばっちり聞こえてますよ」と返して来ました。更に「どのくらい聞こえてますか」の質問には「何か御用はありますか」とこんな感じで十分に会話が成立、下手なチェンマイ爺と話すよりも会話が成立、楽しいかもですよ~

簡単なところではGoogleアシスタントでは、今日の天気やニュース、経路情報、レストランやカフェの情報、フライト情報、スポーツの結果、面白い動画などを調べてAlloの画面に表示できるほか、1対1でゲームをプレーすることも可能なので暇な人アシスタントさんと十分に遊んだり、教えてもらったりできるんではないでないでしょうか?

結構冗談なんかも言ってきますよ~ 面白そうと思ったら使ってみましょうか。
ランキングに参加していますポチットして下さい。にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
海外ロングステイ ブログランキングへ